|
|
‘インセンティブニュースレター’は海外インセンティブトラベル・イベントに係わる皆様のお役に立てる、短い定期ニュースレターです。不要な方は恐れ入りますが(株)イベントサービスまでご連絡下さい。 ● 進歩・発展の方程式――競争原理 柔術は日本古来の武道ですが、古くは決められた「型」を繰り返し反復して修練し柔術人口も限られていました。それがこのように世界中に普及し五輪の正式種目にまでなったのは偏に嘉納治五郎がそこに競技の要素を持ち込み、柔道と名づけた事に起因します。‘試合=コンテスト’の導入がそれでした。ゴルフがフォームのみの反復練習では面白くないのと同じように、人間は競い合う事で工夫を生みだし、成績をあげる事が出来る原理を応用したのです。インセンティブのセールスコンテストも正にゴール到達のためのゲームです。ゲームの勝者になるためのセールスパースンの行動を後押しし、よりモチベートするための報奨が現金報奨であり、モノによる報奨であり、レコグニション(表彰)であり、又海外旅行報奨である事はご承知の通りです。 私達インセンティブイベント企画・運営の世界も例外ではありません。イベント業界のアカデミー賞、“ガラ アウォード”があり、「如何に優れたイベントを制作するか」を命題に、米国を中心にコンテストが行なわれています。出席者に喜ばれ、インセンティブとしての魅力に満ちたイベントに対し、下記のようなカテゴリーで賞が贈られます。
※2002年 ノミネートイベント例 (河村 甚) ![]() 〒136-0082東京都江東区新木場3-3-5 Tel:03-3522-7515(代) Fax:03-3522-7516 |
|
|
● バックナンバー
|
|
|